スッキリ片づけ思考
concept
片づけによってスッキリすること
家がスッキリしてくると時間も心もスッキリできる
モノの判断する時に自分にとって必要か
ただ、手放すだけでない「思考」が大切
その積み重ねが人生を好循環へ
個別性を一番に重視しており
一人一人に合わせた片づけや仕組み作りを提案
また、アウトプット中心のワーク会により
物事の考え方や捉え方を変えていきます
一人一人に合わせた、環境を創り上げる
サポートをさせていただけます
家をスッキリしていくのには
「捨てる」とうことだけではありません
片づけを通して
自分軸を育てていくこともできます
家をスッキリ
しませんか?
3
\公式LINE限定/
限定配信
4
\共感の嵐Voice/
片付け苦手から
変化のリアル
5
\たった1分アンケート/
片付け個別相談
無料30分
Voice
今までは捨てることもしてはいたけれど、それよりも収納術でどうにかしていたところがありました。 でも、スッキリメンバーになってからはたくさんの物を収納するのではなく、必要でない物は処分して本当に今必要なものや好きな物だけを残していきたいと思うようになりました。
T様 40代女性
S様 50代女性
何に対しても不安感が強くて、これを捨ててしまって後で困ったらどうしようと思い捨てられないことも多かったのですが、ある程度自分の中で、基準を作ることが出来てきて、ここまでなら大丈夫と思い捨てられるようになって、とてもスッキリできました。
おつきさんに、色々アドバイスを貰えたことで、見直しができて、気づくことができました。
場所もとても使いやすくて、
パッと見てスッと取り出せることに嬉しくなっています。
E様 30代女性
\音声でのご感想もいただいてます/
Profile
スッキリストおつき
私は元から片づけ上手ではありませんでした。
さらに夫は、足の踏み場がないほどの汚部屋。
モノを捨てることを頑張りましたが、心が荒んだ感じに。
片づけ悩み歴8年でやっと 「思考」が大事なんだと
気づくことができました。
友人から依頼されたことをキッカケに
訪問片づけサービスを京都市内のみで開始。
その後、全国的にオンラインサービスを開始。
片づけの考え方を身につけることで、
一生片づけに悩むことない、片づけプログラムを構築。
フリーランスとしての一歩を踏み出しました。
そして、家をスッキリした方から、
やりたいことに挑戦したい方が出てこられました。
個人事業主としての一歩をサポートする
コンサルティングも開始しました。
サービスの流れ
01
02
03
お申し込み
公式LINEにご登録の上、申込ください
もしくは、お問い合わせフォームにご入力ください
ご予約日の確定
日程調整をさせていただきます
平日9:00〜16:30 ※土曜日もお受けする場合があります
サービス内容のご説明
当日はZOOMを使用します(前日にUR Lを送付)
個別でお話しさせていただきます